ラジオ局求人TOP >> 条件別のラジオ局求人 >> 第二新卒okのラジオ局求人
ラジオ局の求人の魅力といえば、学歴不問の求人もあるということです。ディレクターやプロデューサーなど管理職クラスになると短大卒や大卒であることが問われ、さらに経験者であることが重要になりますが、ひと口にラジオ局の求人といってもさまざま。アルバイト採用を行っている局もありますから、第二新卒okの求人ももちろんあります。第二新卒とは、ご存知のとおり転職経験のある人を指します。学校を卒業し、一度就職したものの数年で離職、再度働くため転職活動をする若手求職者を『第二新卒』といいます。ラジオ局の求人には学歴不問のところも多く、当然第二新卒okの求人も少なくないでしょう。近年は特に第二新卒者が増えているといいますから、そういった人でも採用してくれるラジオ局は有り難い存在です。
もちろん、先にも述べたようにラジオ局の分野によって第二新卒NGのところもあります。第二新卒okのラジオ局求人でもっとも多いのは、営業職やラジオ局のHP更新などの仕事です。営業職には企画営業や営業アシスタントなどがありますが、ほとんどの場合第二新卒でも採用してくれます。営業アシスタントですから、営業訪問のアポイント取りや災害担当部門の方への電話、災害情報の発信などを主に行います。営業の方と同行し、訪問することもあるでしょう。あくまで営業アシスタントの一部の仕事内容ですが、第二新卒でもしっかりラジオ局で働くことができます。
基本的に、第二新卒okや高卒okのラジオ局は、サポート業務を行うケースがほとんどです。ですから、『転職を検討している』という方は、ラジオ局の一般職求人をチェックしてみると良いでしょう。学歴や経験を問わず採用してくれる求人がたくさん見つかるはずです。なかにはアナウンサー求人も、第二新卒okとしているラジオ局も存在します。大手ラジオ局、地方ラジオ局と、ラジオ局も規模によってさまざまな求人を行っています。チャンスはたくさんありますので、いろんな求人を比較しながら、自身の条件に合う求人を探してみてください。
ちなみに第二新卒の収入についてですが、固定給のところもあれば時給のところもあります。時給であれば、1,000円以上のところも多く、しっかり稼ぐことができます。未経験ok・完全週休二日制・年収400万円程度のところも多く、休みがとりやすいラジオ局もありますので、まずはいろんなラジオ局求人をチェックしてみましょう。
サービス名 | 利用料金 | 対応エリア | 詳細 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
リクルートエージェント | 無料 | 全国 | 詳細 |
![]() |